top of page

覚醒

  • 執筆者の写真: ゴブルジム・スタッフ
    ゴブルジム・スタッフ
  • 4月25日
  • 読了時間: 2分

ジムで日々指導をしていると、人が“突然に殻を破る瞬間”というものに立ち会うことがあります。

まさに先日、そんな瞬間が訪れました。

3月に試合に出場した若手選手が久しぶりにジムに顔を出し、

大学生の彼とスパーリングを行いました。

以前から真面目に取り組んでいた大学生ですが、この日何かが違っていたのです。


これまではどこか遠慮がちで、あと一歩前に出られなかった彼が、自ら前に出てパンチを打ち込んでいく。

その変化は、単に技術的なものではなく、「気持ちの強さ」の現れだったように思います。

もちろんマススパーなので力を抜いたやり取りですが、明らかに“内面の変化”を感じる瞬間でした。


スパー後に「良くなってるね!」と声をかけると、

彼は「ありがとうございます!」と、いつものように謙虚に返してくれました。

その姿に、日々の努力を積み重ねてきた彼の姿勢が、この覚醒を生んだのだと確信しました。


人が変わるきっかけは千差万別ですが、大切なのは“向上心を持ち続けること”なのかもしれません。

陶芸家・河井寛次郎の言葉に「新しい自分が見たいのだ──仕事する」とありますが、

これをジム流に言い換えるなら、「新しい自分が見たいのだ──練習する」でしょう。

こうして誰かが一歩を踏み出す、その瞬間に立ち会えるのは、ジムという場の醍醐味でもあります。

彼のさらなる成長を、これからも心から楽しみにしています。

 
 
 

コメント


GOBBLE GYM

gobblegym2023@gmailcom

©2023 GOBBLE GYM。Wix.com で作成されました。

bottom of page